大学受験のためにWEBサイトを利用する

多くの大学で、大学の案内や入学試験要項をWEB状で公開しています。冊子はみやすさが抜群ですが、WEBサイトの方が手軽です。本格的に大学を選ぶ前の段階で、興味を持った大学の情報を見たいときなどには手軽に閲覧できるWEBサイトは重宝します。受験生・高校生向けと保護者向けとWEBサイトのコンテンツをわけている場合もあります。大学によっては、コンテンツに動画を取り入れている場合もあり、バーチャルキャンパス案内やビデオでの体験授業などで雰囲気や授業の様子を気軽に感じる事ができます。
興味がある大学のWEBサイトのチェックだけでなく、他の大学でも同じ名前の学部・学科がある大学も見て比較してみると、教育目標や学べる内容、1~4年管での学びのステップなどを調べる事ができ、大学の特徴がみえてきます。校風を把握するためにも、学長の挨拶や実際に学んでいる学生の話などの情報も大学のWEBサイトに掲載されているのでチェックしてみる事がおすすめです。